住民票・戸籍等の請求
■住民票の写しや戸籍謄抄本等が必要な場合には、戸籍税務課又は各支所の窓口で請求できます。
【住民票の写しの請求】
●請求に必要なもの
・請求者の本人確認書類 →本人確認についてはこちらから
・委任状(※同一世帯員以外の方の請求の場合のみ)【PDF(69KB)】
<個人番号(マイナンバー)入りの住民票の写しは、代理人に直接交付することができません。
委任者の住民登録地に郵送での交付となりますので、別途手数料(郵送料)がかかります>
・証明手数料
住民票の写し(全部・一部) | 1通 | 200円 |
※他人の住民票の写しを請求される場合には、請求理由を具体的に示していただきますが、その請求がプライバシーの侵害や差別につながる等、不当な目的の場合は交付できません。
【戸籍謄抄本等の請求】
●請求に必要なもの
・請求者の本人確認書類 →本人確認についてはこちらから
・委任状【PDF(98KB)】
・証明手数料
戸籍の謄本(全部事項証明書)・抄本(個人事項証明書) | 1通 | 450円 |
除籍の謄本(全部事項証明書)・抄本(個人事項証明書) | 1通 | 750円 |
改製原戸籍の謄本・抄本 | 1通 | 750円 |
戸籍の附票(全部・一部) | 1通 | 200円 |
身分証明書 | 1通 | 200円 |
独身証明書 | 1通 | 200円 |
※謄本(全部事項証明)とは、戸籍(除籍)に登載されている人全部を写したもの。
※抄本(個人事項証明)とは、戸籍(除籍)に登載されている人のうち必要とする人だけを写したもの。
・阿武町に本籍がある人が請求できます。
・戸籍謄抄本は一定の請求資格のある方、または正当な請求理由などのある方(第三者請求)でないと請求できません。→詳しくはこちらをご確認ください
・身分証明書は、本人以外の人が申請する場合には必ず本人からの委任状が必要です。
・独身証明書は本人のみが、請求可能です。(委任状不可)
- 本人確認・交付請求についてはこちらもご確認ください。
法務省ホームページ http://www.moj.go.jp/MINJI/minji150.html
【お問合せ先】
阿武町役場 | 戸籍税務課 戸籍住民係 | 電話 08388-2-0500 |
福賀支所 | 電話 08388-5-0211 | |
宇田郷支所 | 電話 08388-4-0211 |
まちで暮らす
町内のみなさまへ
まちを知る
町内のみなさまへ