事務局
2019.3.16(土)第29回ラボ全体会を開催しました。
今回は、宇田郷地区を町歩き。
地元の方も一緒に参加して、宇田郷地区のメインストリートを見学しました。
歴史ある建物、「宇田浦大敷会館」と「旧金子酒店」の中にお邪魔し、宇田浦自治会の三好自治会長に建物のお話を聞きながら内見。建物の利活用について参加者で考えました。
宇田郷地区のおすすめスポットである「三穂神社」までまちなかを歩きました。
最後にメンバーで意見共有。
様々な意見が出ました。地域の集いの場としての活用例で、角打ち、スーパー銭湯、博物館、食堂、催し場、キッズスペース…などなど。
宇田郷地区の生活交通も体験。
道の駅阿武町から宇田郷地区・惣郷までの町内バスに乗って帰りました。
↓↓↓以下、告知文↓↓↓
次回のラボ全体会のお知らせです。
今回の全体会は、これまで活動していた奈古地区を飛び出して、宇田郷地区で阿武町の新たな町の魅力の発見に出かけます。空き家やまちの暮らしの魅力を現地で見つけてみませんか?!
全体会に参加できる方は、事務局までご連絡お願いします。もちろん、当日参加も大歓迎です。
【第29回21世紀の暮らし方研究所全体会】
「私たちが町を知ろう!in宇田郷」
日時 2019.3.16(土)13:30~16:30
場所 阿武町暮らし支援センター shiBano(旧奈古薬局)
内容(予定) 阿武町宇田郷の宇田浦地区のまち歩き(大敷会館、旧金子酒店見学等)
※当日集合の後、町ワゴン車で一緒に移動します。
備考 周辺に駐車場はありません。車でお越しの際は、道の駅阿武町に駐車をお願いします。
※初めて参加される方は、ご案内しますのでご連絡ください。(当日の連絡先:阿武町暮らし支援センターTEL:08388-2-3388)
*活動の様子は「21世紀の暮らし方研究所」ホームページ(https://townabu2.sakura.ne.jp/lab/) をご覧ください。
*同日開催*
【ABUウォーターボーイズ応援企画!有志募集!!】
「応援グッズを作ろう!キウイ染め手ぬぐいにプリント」
日時 2019.3.16(土)10:00~12:00
場所 阿武町暮らし支援センター shiBano(旧奈古薬局)
内容(予定) 事前に染めた手ぬぐいにステンシルでプリントしていく作業です。
3/23(土)公演のABUウォーターボーイズ春公演に向けて応援グッズを作成し販売予定です。ラボメンバーが有志で企画しました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
事務局(阿武町役場 まちづくり推進課 企画定住係) 岡村 未莉
TEL:08388-2-3111 FAX:08388-2-2090
MAIL:machisui01@town.abu.lg.jp
――――――――――――――――――――――――――――――――――